平成~令和 (^^) 「平成があとわずか… 千早さんの平成、 どうだったかな?」 ↑菊川さんからこんな短いメールをもらいました。 「私の平成はすばらしかったです!! ちょうど7年前の今日4月30日に菊川さんのブログを見つけましたよ!!」 ↑こう返信しました(^^) 御書の全頁拝読 : 創価の森の小さな家 https://sokano… トラックバック:0 コメント:2 2019年04月30日 続きを読むread more
今年初めてのブログ投稿 (^^; 何と去年11月以来のお久しぶりです。 もうあちこちのブログやホームページも見る事ができなくなり、ユーチューブも見れず、自分のブログのコメントさえも入れれず返事もできずでしたが、バージョンアップをしてもらうことができて やっと大丈夫になりました(^^) インターネット エクスプローラーのアップデート?バージョンアップを放置していた事が… トラックバック:0 コメント:3 2019年02月09日 続きを読むread more
コメント入れられなくなっています(^^; 今年いつからかな? コメントが音声で入れられなくなっています。 もしかして私のパソコンの音声ソフトのバージョンが古いせいなのか?? エキサイトブログも見れなくなっているし、困った困った。 視覚障害者のに詳しいパソコン屋さんに今度来てもらう予定です。 困った困った。 前記事の成人さん はじめまして。コメント気持ち玉どう… トラックバック:0 コメント:1 2018年10月23日 続きを読むread more
笑顔を増やすボランティアの尾畠春夫さん 広島の豪雨災害のボランティアに行っている尾畠さんが今朝テレビで言っていました。 豪雨は7月の始めでしたが、2ヶ月になろうとしているのに復旧の状態はまだ2 30%の程度なのだそうです。 まだまだ全くの手付かずで置き去りにされている方々も多いとか。 90歳と88歳のご夫婦のお宅に駆けつける場面が。 床下二土砂が流れ込みほっておくと床… トラックバック:0 コメント:1 2018年09月03日 続きを読むread more
噂を聞きつけて 袋が破れて売り物にならなくなったという鳥の餌をもらいました。 母が窓の向こうの低いブロック塀の上に撒いてやっているとチュンチュン雀がやってきてついばんで食べています。 まだ若い雀かねえ?色が薄い小さいのもいるよ。 可愛いねえ、4羽も5羽も飛んできて食べてる。 朝と夕方に撒いてやるそうです。 他のよりも体の大きめの雀が あららっ… トラックバック:0 コメント:2 2018年05月07日 続きを読むread more
できてない! (^^; 嘘記事になってると気になりつつ‥ 今日はすでに23日。 前回の記事、お題目毎日1時間半がんばると書いて3日ホントにやりました。 でも続いてない。 半端な苦できてない… (^^;; でも自分に甘くする。 第三者を励ますように自分で自分を励ましてみる(笑) 大丈夫、完璧にちゃんとやれなくても大丈夫。 何日もできてないから … トラックバック:0 コメント:4 2018年04月23日 続きを読むread more
100万円より100万遍! 以前にも記事にした私の悩み。 3 4年前くらいから気づいた、歯が内側にずれてきたのかお題目をあげると舌が歯に当たって痛くなる。 とりあえず歯の面取りをして少し楽になりましたが… ↓ 悩んだら学会活動、やっぱり開けるね! 小さな一歩でしゅっぱ~つ♪/ウェブリブログ http://harutonaru.at.webr… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月05日 続きを読むread more
骨密度(^^; この間整形外科に行って着ました。 一昨年腰がぎくっとなって、ひどい痛みはすぐに治ったけれどそれ以来ずうっと腰がおかしいので、とりあえず検査しとこうと思って。 レントゲンだけですが、先生が言うには全く異常なし。 自覚的には若干のずれがあるなあと思いますが、一応いろいろ症状を訴えると薬がいりますか?と聞かれました。 そこまで激痛では… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月31日 続きを読むread more
里芋の味噌汁 母親が入院中、姉がおかずを作ってあげようかといってくれたけれど、こんな時でないと練習もできないので、自分でするからいいよという事にしました。 惣菜などは買ってこずに全部作りましたが、まあ、これが楽しくって♪ 自分が食べるんだから自分の食べたいように自由にできる、失敗しても全然かまわない、のびのびとできる! カレー、ちんじゃおろーす… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月28日 続きを読むread more
充実して楽しかったインフルエンザ隔離生活 「千早さん、インフルエンザB型。はい、いいですよ。」先生の診察5秒(笑) 高齢で呼吸器の悪い母親にうつしては大変なので、とにかく隔離生活をしました。 ご飯は部屋の前におぼんで置いてもらい、食器を下げる時とトイレと歯みがき以外は部屋から出ない。 お風呂も入らない(^^; でも私の部屋には ぬくぬく布団とご本尊様とテレビと携帯電話が… トラックバック:0 コメント:2 2018年02月01日 続きを読むread more
おはよう~ うさぎさんから今朝もメールがきていました(^^) ↓ (前略) (中略) > 一緒に頑張ろう~ ↑ うんうん ありがとう~(^^) 体調管理、ちゃんと朝ご飯を作って食べる事にしよう。今年は朝ご飯作ってる(笑) 昼と夜は母のまともなご飯、よかったよかった。 今日も料理した(笑) 千切りキャベツがたくさ… トラックバック:0 コメント:4 2018年01月15日 続きを読むread more
今年の元旦の聖教新聞 今年の聖教新聞を貼り付けてみました。 逆境に弱い私。 動けん病が続いてすごく具合が悪くなると必要以上に落ち込んであわてて、ふっと不信まで頭をもたげてしまう。 でも、何が起こってもお題目をあげたら必ず守られる、そう教えてもらっているんだもん。それを信じなきゃね! 辛い時こそ信じて題目を忘れず根本にしていくこと。 具合が悪くて声が… トラックバック:0 コメント:4 2018年01月02日 続きを読むread more
去年の元旦の聖教新聞 プライベートの私の日記、去年のを見ると日記の頭に私の目標?と元旦の聖教記事が貼り付けてありました。 目標?は自分で書いて恥ずかしい(^^; 去年は半分溺れながら逃げ腰も何度もありながら進んだから! でも、自在会の活動会合、これは池田先生きっと喜んでくださっている! そしてみんなで折伏、私も一緒になってやったチーコちゃんが入会でき… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月02日 続きを読むread more
2018年 「世界広布新時代栄光の年」 明けましておめでとうございます☆ 明けまして おめでとうございます☆ 今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m 元旦早々すみません(^^; 朝から親子二人お腹をこわしてPP 母親は朝抜き、お昼白菜だけのおもち一つの雑煮、夜はおかゆほんの少し。 私朝はヨーグルト大さじ2杯を温めて、スティックパンを半分、昼は納豆と白菜の雑煮1個、夜は豆腐ご飯とフルグラ… トラックバック:0 コメント:2 2018年01月01日 続きを読むread more
大晦日・今年をふりかえって 年末のサプライズ、ちよさん記事にしてくれたので加筆します(^^) みんなで折伏していたチーコちゃん、12月27日に携帯ご本尊をいただくことができました! パニック障害などがあり、不安も強いので、あんまりみんなで「おめでとう!」は緊張しすぎるからと紹介者のリクちゃんと地区の内々だけでひっそりの予定だったけど、サプライズでちよさんが東京… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月31日 続きを読むread more
座談会で体験発表 あれから折伏挑戦続けていますよ♪ 折伏は命のお掃除、いろいろ出ますね。 でも全部栄養・薬、ありがたい。 今日は原稿しっかり作って折伏のその方に聞かせてあげたかったけど、残念来られずまたの機会に。 でも座談会で読みました。 とりあえず報告、さあ、早く勤行して寝ましょう。 トラックバック:0 コメント:6 2017年12月10日 続きを読むread more
おおげさだけど不惜身命・雪山童子の気分でがんばりました(笑) 今日はまた、ご本尊様をいただいた記念日でした。思い出に残る折伏対話ができました。 病気や家庭の事情でとても悩んで苦しんでおられる年輩の知人、ひょんな事から若い頃創価学会に入っていた時期があると聞き、命の底では信心したいと思っているんだなあ、新人して強く生きていって欲しいと、先月地区婦人部長さんとお見舞いに行きました。 未入会の母に詳… トラックバック:0 コメント:16 2017年11月16日 続きを読むread more
近況♪ 最近の近況を箇条書きにしてみよう(^^) お世話になってる学会員のIさんが町内の文化祭で演奏をされるので友人と見に行きました。 キーボード 尺八 ギター 三線 歌、アレンジも響きもすばらしかったです♪ 自在会の会合、無事に楽しく終えました。 今度ゆっくり報告しますね。 はりきゅう会の毎年恒例のボランティア活動に参加してきました… トラックバック:0 コメント:2 2017年11月11日 続きを読むread more
南無妙法蓮華経の同期現象だ~! メトロノームって完璧なリズムを刻む物なのに、バラバラに動かし始めたメトロノーム、しばらくすると必ず必ず足並みをそろえてリズムを刻み始めると言うのを数学の番組でやっていました。 同期現象と言うらしいです。 バラバラに光始めた蛍の点滅も自然にそろうのも同期現象なんだって。 おもしろいなと思って同期現象を検索するとこんなのがありました。… トラックバック:0 コメント:1 2017年10月29日 続きを読むread more
朝の勤行、元気の源 おはようございます。元気な千早です(^^) 最高に調子をくずした9月23日、24日の朝からちよさんと朝7時の「魔」に負けない勤行30分のお題目。 その30分のお題目の間にすうっと頭が楽になり、決意ができました。 それから約1ヶ月、毎日きっかり7時から携帯ごしに一緒の勤行唱題。 お題目にも勢いが出てきました☆ すごく元気です(^… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月21日 続きを読むread more
私8月 車に惹かれました(^^; 今年8月17日の話です。 視覚障害の友達に送ったメールを貼り付けてみますね!(書くの省略 笑) ↓ おはようございます。 昨日は久々に皮膚科や市役所に1人で行ってみました。 本当にこの地域の人って親切な人が多く、音声の出ない横断歩道は通行人の奥さんに一緒に渡ってもらえ、皮膚科の診察券出して待ち時間すごいからその間… トラックバック:0 コメント:4 2017年10月03日 続きを読むread more
駆けつけてくれたうさぎさん この間まで私があまりにも調子がおかしくなっていたものだからうさぎさんがすごく心配してくれて日曜に電車を乗り継ぎうちに来てくれました。 お題目もたくさん送ってくれていました。 その日の朝のお題目から調子が良くなったものだから、来てくれた時に明るく話ができてよかった! 気持ちがリラックスするようにとアロマのルームスプレーや入浴剤を買っ… トラックバック:0 コメント:2 2017年09月29日 続きを読むread more
もう絶対元気になった! 今回はこたえた。 8月始め頃からなんとなく調子がおかしいな?疲れかな?と思っていたらだんだんだんだん調子が悪くなり、動けん病だ。 良いかと思えばまた悪く、どんどん悪くなって、本当にこたえた。 でももう絶対に大丈夫。 大悪起これば大善来る。 この体調の悪さは功徳だったんだと思う。 ほとほと困って、やっぱり本気で宿命転換していこ… トラックバック:0 コメント:6 2017年09月24日 続きを読むread more
ひらがな御書続き読む(^^) 菊川さんがご自身が大変な時も強い決意でひらがな御書作成をなんとしてもとがんばってくださる。 私は御書が読みたいと言いつつ、自分が忙しいとずうっと全然読んでなかったりした。 申し訳ない思いになってとにかく少しずつでも読もうと思った。 でも長い御書の文章、毎日少しずつとなると、どこまで読んだのかがわからなくなる。 ネット上なので、し… トラックバック:0 コメント:2 2017年08月01日 続きを読むread more
誕生日過ぎちゃった 夜中に日記(^^) いつもいろいろと忙しい(^^) 自在会の新しいメンバーに会いに行ったり、折伏している友の話を聞いたり、掃除洗濯仕事、はりきゅう会の役員会に講習会、歯科に皮膚科にお見舞いにカラオケに、電話にメールでコミュニケーション、鍼治療私がしてもらったり、時間が足りない(^^) でも、本当に元気になった、元気をキープするために努力します。 … トラックバック:0 コメント:2 2017年07月21日 続きを読むread more
折伏 幸せになって欲しい 信じ続けなきゃ 折伏って、ひとりの人を命の底から根本的に幸せに導く事だもん。 そんなすごい事、簡単にホイホイ達成できるわけがない。 本当に相手の幸せを祈りきる。 私にはとても なかなかできない事。 だけどあきらめず努力して挑戦して忍耐力で祈って祈る。 祈れる自分に変えさせていただく。 こんな大功徳を受けられる行い。 あなたにも私にも計り知… トラックバック:0 コメント:2 2017年07月14日 続きを読むread more
いりこさん3度目の座談会♪ いりこさん、今日は3度目の座談会、お疲れ様でした! 「千っ早ちゃんは来んの?千っ早ちゃんは今日は遅れて来るんやろぉ~何時に来る?」とわざと言ういりこさん(笑) そうそう、5月と6月は私もうさぎさんといりこさんにくっついてうさぎさん地区の座談会にお邪魔させてもらったんです(^^) 今月は残念ながら私は行かれなかったので、じゃあ背後霊… トラックバック:0 コメント:2 2017年07月09日 続きを読むread more
白百合長さんお手製☆ この作品、写真撮っておけばよかったなぁ~。 キレイな写真が好きな知り合いの若い女の子にあげようと、手先の器用なうちの白百合長さんに作ってもらいました♪ 100均のスケッチブックに、毎年もらう聖教新聞の池田先生の写真のカレンダー、2年分の写真部分を切り取って、ページに貼ってもらいました! SGIグラフのキレイな写真も、それから聖教新… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月10日 続きを読むread more
今ではお気に入り? 20年近く使ってる安物のオーブントースターが壊れた。 この間買いに行き、店の中で一番安かった2400円のを買った。 早速翌朝食パンにスライスチーズを乗せてタイマーくりっと回して…チーン! 開けてビックリチーズがボコボコボコボコ!!にえくりかえってる! 食パン真っ黒!オーブントースターの外側もあちちち。 なんだこりゃ、不良品か?… トラックバック:0 コメント:2 2017年03月26日 続きを読むread more
じゃんけんぽん 気が重~い、題目あがらな~い、ちよさん一緒あげて~ 携帯ごし、ちよさんとバカボンパパと一緒お題目。 少しあげてから、今から勤行するから、ちよさん宅のルール、じゃんけんで勝った人がどうし。 じゃんけんぽんじゃなく、学会歌1小節歌ったタイミングで出す! バカボンパパ イントロ元気良く、ちゃっ ちゃちゃちゃちゃ ちゃちゃちゃちゃちゃー… トラックバック:0 コメント:0 2017年03月24日 続きを読むread more