新人間革命「激闘」の感想文
今年は春から秋まで栄光大学校に月一行きました。
新人間革命を学習する婦人部の会です。
3つの章をを読む事になり、最後が「激闘」私たちのグループの感想発表の章でした。
みんな感動の感想文です。冊子にしてもらいたいくらい!
こんなんでいいのか?私の感想文です↓
★激闘の章 感想文
240ページ、 金田の心には、「清らかな信心」という言葉が、深く刻まれていった。それは、彼女の生涯の指針となっていくのである。 また、車中で一生懸命に御書を講義する伸一の振る舞いから、彼女は、リーダーの在り方を学んだのである。 〝山本支部長代理は、青年部の室長も兼務されている。激闘を重ねていらっしゃるだけに、車内では、ゆっくりと体を休めたかったにちがいない。しかし、この時を逃すまいとするかのように、私たちのために、ずっと講義をしてくださった。友のために、全精魂を尽くし抜いていくのがリーダーなんだ。 私も、そうしていこう。それが、ご期待にお応えする道ではないか……〟長い激闘の章、どこが大切な部分だろう?わからないのであてずっぽうでパッと開いて指差した所がここです。ここが大事なんだ。友のために全精魂を尽くしぬいていく。家族友人 同志部員さんの事。電話をする 会いに行く 話を聞いてあげる 一緒に楽しい時を過ごして友好を深める 何か力になってよくしてあげる。そうして関わりながら信心の方へ信心の方へ導いていく事なんですよね。私がうつ病のような症状が続いて薬も効かない具合が悪くてお題目もあげられない動けなくてどうしようもない時に、
婦人部の友達が大確信で一緒に祈ってくれました。携帯電話を繋げたままで毎日一緒に勤行をしてくれています。ずっと折伏も続けています。結局はお題目と折伏が一番よく効きます。頭がもやもやしすごく具合が悪くて越えも出せなくても、その奥に仏の命があるんだと思って一生懸命お題目をあげました。今は元気であれこれと忙しく学会活動は大忙し、時には勘弁して~大変だ~ですが、闘争の中に前進も成長も希望も歓喜もある。さあ、闘争を続けよう!とあります。マイペースの闘争ではありますが素直に題目、喜んで冷や汗かきながら励まし励まされがんばっていこうと思います!
新人間革命を学習する婦人部の会です。
3つの章をを読む事になり、最後が「激闘」私たちのグループの感想発表の章でした。
みんな感動の感想文です。冊子にしてもらいたいくらい!
こんなんでいいのか?私の感想文です↓
★激闘の章 感想文
240ページ、 金田の心には、「清らかな信心」という言葉が、深く刻まれていった。それは、彼女の生涯の指針となっていくのである。 また、車中で一生懸命に御書を講義する伸一の振る舞いから、彼女は、リーダーの在り方を学んだのである。 〝山本支部長代理は、青年部の室長も兼務されている。激闘を重ねていらっしゃるだけに、車内では、ゆっくりと体を休めたかったにちがいない。しかし、この時を逃すまいとするかのように、私たちのために、ずっと講義をしてくださった。友のために、全精魂を尽くし抜いていくのがリーダーなんだ。 私も、そうしていこう。それが、ご期待にお応えする道ではないか……〟長い激闘の章、どこが大切な部分だろう?わからないのであてずっぽうでパッと開いて指差した所がここです。ここが大事なんだ。友のために全精魂を尽くしぬいていく。家族友人 同志部員さんの事。電話をする 会いに行く 話を聞いてあげる 一緒に楽しい時を過ごして友好を深める 何か力になってよくしてあげる。そうして関わりながら信心の方へ信心の方へ導いていく事なんですよね。私がうつ病のような症状が続いて薬も効かない具合が悪くてお題目もあげられない動けなくてどうしようもない時に、
婦人部の友達が大確信で一緒に祈ってくれました。携帯電話を繋げたままで毎日一緒に勤行をしてくれています。ずっと折伏も続けています。結局はお題目と折伏が一番よく効きます。頭がもやもやしすごく具合が悪くて越えも出せなくても、その奥に仏の命があるんだと思って一生懸命お題目をあげました。今は元気であれこれと忙しく学会活動は大忙し、時には勘弁して~大変だ~ですが、闘争の中に前進も成長も希望も歓喜もある。さあ、闘争を続けよう!とあります。マイペースの闘争ではありますが素直に題目、喜んで冷や汗かきながら励まし励まされがんばっていこうと思います!
この記事へのコメント
入れれるかな?